【くれたけイン南海堺駅前】に宿泊を検討されている方へ、
- 宿泊した経験をもとに、ホテルの10つのサービスを5段階でレビュー
- おすすめポイント、いまいちポイント
- お得に予約する方法
をご紹介していきます。
本編に入る前に簡単にまとめると、くれたけイン南海堺駅前 はこんなホテルです。
- 堺駅から近い
- ハッピーアワーのドリンクが無料なのにクオリティが高い
- 部屋の電気が明るい
▼ くれたけイン南海堺駅前はこちらの記事でも「堺駅周辺のおすすめビジネスホテル」としてご紹介しています!
それでは、細かくご紹介していきます!
【くれたけイン南海堺駅前】の基本情報
くれたけイン南海堺駅前は、呉竹荘グループが全国50店舗以上を展開するホテルチェーン「くれたけイン」の堺店です。
アクセス
電車:南海本線 堺駅南口より徒歩約2分
堺駅周辺のビジネスホテルでは、駅から一番近いと思います。
宿泊した部屋のタイプ
2回宿泊して、シングルルームとエコノミーツインルームに泊まりました。
2回目はお部屋タイプおまかせプランで宿泊したところ、ツインルームをあてがってくれてラッキー!
利用したプランと料金
2回とも楽天トラベルで部屋タイプ宿おまかせプランを利用しました。
その名の通り、部屋タイプはホテルにおまかせのプランです。
料金は、
1回目:月曜日、火曜日の2泊で10400円。
2回目:日曜日、月曜日の2泊で9350円。
2022年1月現在、宿泊料金はコロナの以前の水準に戻りつつあります。
【 くれたけイン南海堺駅前 】をレビュー
私が宿泊した経験をもとに、次の項目を5点満点で勝手にレビューしていきます。
- 部屋の広さ
- ホテルビュー
- ベッド周り
- デスク周り
- バス・トイレ
- 設備の新しさ
- 無料朝食
- インターネットの快適さ
- エレベータ
- コロナ対策
- その他いろいろ
部屋の広さ
(4 / 5)シングルルームの広さは13㎡。
数値以上に広いな、と思いました。
エコノミーツインの広さは14㎡。
ツインとしてはそれほど広くはありませんが、ひとりで利用するなら十分な広さでした。
使わない方のベッドに服などのものを広げられるのがありがたいです。
ホテルビュー
北側の部屋は堺駅のバスロータリーが見えます。
目の前の川がライトアップされていてきれいでした。
ベッド周り
シングルルームのベッド幅サイズは140cm。ダブルベッドです。
一方、エコノミーツインのベッド幅サイズは100cm。シングルベッド×2です。
ベッドサイドにコンセントがあって、スマホの充電もバッチリできます。
デスク周り
シングルルームのデスク周りは結構広くて、いい感じでした。
一方、エコノミーツインのデスク周りは狭いです。
奥行きも横幅もないので、長時間デスクワークをするのには向いていない部屋でした。
ツインルームなので、デスクワークをする想定ではないのかもしれませんが。
バス・トイレ
部屋のバス・トイレは一般的なタイプより小さいです。
大浴場もあります。
洗い場は2個。浴槽もそれほど大きくありません。
洗い場の排水機能が足りていないようで、洗い場が水たまりのようになって不潔なのが残念でした。
大浴場利用時間:18時~23時
(2021年11月現在、コロナの影響により朝の時間帯は入れません)
設備の新しさ
2018年オープンなので、設備は新しく、使い勝手も良かったです。
無料朝食
バイキング形式の無料朝食が付いています。
2021年11月時点では、コロナの影響でマスクとビニール手袋を着用して利用することになっています。
(ビニール手袋は朝食会場に用意されています)
- ミニパン 3~4種
- 白米
- お味噌汁
- カレー
- 生野菜サラダ
- ポテトサラダ
- おかず 4~5種
- フルーツポンチヨーグルト
- コーヒー、野菜ジュース、コーンスープ等のドリンク
コロナ禍でもバイキング形式の朝食サービスがあるのはありがたいです。
インターネットの快適さ
全室にWi-Fiが完備されています。
21時頃は込み合っており、使い物になりませんでした。
アクセスポイントが1つしかないのも厳しいと思います。
エレベータ
エレベータは1基。
部屋数はおそらく100部屋以上あるので、部屋数に対して1基は少ない気がします。
コロナ対策(2022/11時点)
コロナ感染予防として、主に以下のような対策をされています。
- 入口にアルコール消毒液の設置
- 館内ではマスク着用
- 朝食会場の席の間引き
- 客室の案内を文書にて行う
- エレベータの最大人数を4人に制限
フロントの方と接する時間を短くするような試みをされているようです。
少し素っ気ないなと思いましたが、コロナ対策と考えればそれはそれでアリだなと思います。
しっかり対策をされているという印象で、特に不安は感じませんでした。
その他いろいろ
フロアインフォメーションと館内案内
ハッピーアワー
18時~20時の間、ハッピーアワーということでドリンクを1杯いただけます。
ソフトドリンクだけでなく、アルコールも種類豊富に取り揃えてあります。
これは期待以上でした!
欲を言えば、ちょっとしたおつまみも用意してあるのですが
ドリンクは部屋に持ち帰れないし、ハッピーアワーの会場に食べ物を持ち込むこともできないので
ただお酒だけを飲む、となってしまうのが残念でした。
夕飯と一緒に飲んだり、つまみと一緒に飲めたりすると最高なのですが…頂けるだけありがたいですね!
ルームキー
ルームキーは鍵とプレートがついていて、プレートを部屋の壁面の穴に差し込むと部屋の電気がつくタイプ。
鍵タイプは外出時にフロントに預けないとけいないのがやや面倒です。
ねまき(部屋着)
ねまきはセパレートタイプ。
私は上下がつながっているワンピースタイプが苦手なので、これは嬉しいポイント!
おすすめポイント・いまいちポイント
次に、おすすめポイントといまいちポイントをご紹介します。
おすすめポイント
1.駅から近い
駅から近いというのは、電車移動する方にとっては圧倒的なメリットになると思います。
くれたけイン南海堺駅前は堺駅南口改札からすぐなので、大きな荷物を持っていても負担になりません。
2.ハッピーアワーのドリンクが無料なのにクオリティが高い
時間は20時までと短いですが、お風呂に入った後、ビールを飲めたら最高です。
部屋に持ち帰れたら最高なんですけどね~!
3.部屋が明るい
ビジネスホテルの部屋はほの暗い明かりのところが多いですが、くれたけイン南海堺駅前は部屋がとても明るいです。
ベッド上部にはダウンライトが5つもありました。
部屋が暗いとデスクワークをしていても眠くなってしまうので、個人的に明るいのは嬉しいポイントです。
いまいちポイント
1.部屋数(宿泊客)に対して設備が足りない
設備が少なかったり小さかったりでやや不便を感じました。
・エレベータが1基しかない
・大浴場が狭い
・洗濯乾燥機が男女それぞれ1台ずつしかない(一体型の洗濯乾燥機なのはGOOD!)
駅前とはいえ、大都会ではないのでもう少し余裕を持った作りであればより快適だと思います。
お得に予約する方法
で、どこで予約するのが一番いいの?
旅行予約サイトでポイントが付いたりするから、結局どこで予約したらいいかわからないよ~
そんな方に、くれたけイン南海堺駅前をお得に予約できるオススメの方法を解説します。
料金比較
くれたけイン南海堺駅前は公式最安値をうたっています。
本当にそうなのか?以下の条件で比較してみました。
- 予約サイト:公式ホームページ、楽天トラベル、じゃらんnet
- 宿泊曜日 :とある月曜日と土曜日と日曜日
- 宿泊人数 :大人1人
- 宿泊数 :1泊
結果はこちら!
公式サイトがオトクという結果になりました!
公式最安値に偽りなし!
公式ホームページから予約するメリット
上の比較から公式が最安値だとわかりました。
もちろん時期によって他の旅行サイトから予約する方がオトクになることもあると思いますが
何も考えず公式から予約する!と考えても良さそうですね。
楽天トラベルから予約するメリット
楽天トラベルの魅力はなんといっても楽天ポイントが付くところです。(最大で2.5%分のポイントが還元されます。)
さらに5000円以上の予約の場合は、予約した月のSPU(スーパーポイントアップ)が+1倍されます。
ふるさと納税など大きな買い物をする場合は1%でも結構な違いが出てきますよね。
最安値ではなくても、クーポンなどによってポイント分でお得になる場合があります。
じゃらんnetから予約するメリット
じゃらんnetは「Pontaポイント」または「dポイント」を貯めることができます。
基本的には他の旅行予約サイトと同価格のことが多いです。
おわりに
残念なところやいまいちポイントも挙げましたが、駅からの近さやウェルカムドリンクなどに価値を感じる方にとっては、十分泊まる価値のあるホテルだと思います。
私は今回くれたけインに泊まったのが初めてで、「これぞくれたけ!」みたいなのがまだわからなかったので、別の場所でまたくれたけインに泊まってみようと思います!
以上、みなさんのホテル選びの参考になれば幸いです。
コメント